ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)
日々の業務の中で行うひとつひとつの行動、その背景にある「思考」に目を向けてみませんか?
行動は結果に直結し、思考はその土台をつくります。
今回は、講師自身の気づきや習慣をもとに、「思考」について具体的に解説しています。
実務と向き合うヒントや視野の広がりを得ていただける内容です。ぜひご覧ください。
主な学習項目 |
---|
学びのアラカルト⑩仕事に求められる力その10ー私の習慣よりー 「灰色の脳細胞に活力を」 |
担当講師 |
岡田 勝彦(おかだ まさひこ) 人事コンサルタント 〔主な指導・講演先〕 人事制度は「企業発展のための手段である」「○○主義に固執しない」「運用できる制度を構築する」を理念とし、平成5年設立以来、多数の企業様とご縁を頂いて参りました。 また、人事部のない会社を中小企業と定義し、その会社の目線に立ち誠実で丁寧をモット-に独自の指導方法を確立し業種、業態や規模にかかわらずご支援させて頂いております。 このEラーニングを通じ、より多くの皆様に人事を中心に幅広い情報をお届けすることが企業経営の一助になれば幸いです。 |